2015年6月27日土曜日

バドミントンシューズのインソール

バドミントンシューズのインソールを交換してみました。
バドミントン用のインソールが見つからなかったのでソルボのテニス用を購入

ミズノの4Eのワイドタイプのバドミントンシューズに使ってみました。

 元のインソールと比べると厚さが倍近くあるので注意が必要です。※履き潰したせいかも
4E専用のインソールは販売されていません。シューズより5ミリ大きめのサイズを選べば丁な度感じです。
通常のインソールより1.5倍強重いです。

使用感

靴の中での滑りが無くなった。※履き潰してシューズがワンサイズ大きくなっていたせいかも
重さは気にならない程度でした。
クッション性が高いので安心してジャンプができます。
あとは耐久性がどのくらいあるかです。元のシューズは半年ほどで中敷の布部分にいくつか穴があきました。

2015年6月24日水曜日

ガットの張替え料金について

高崎周辺のスポーツショップのガット張替え料金を調べてみました。

料金表

ミッキー 840円
ヒマラヤ 1080円
デポ 1620円

ヒマヤラとデポはお店のクレジットカードを使用することで料金が半額になります。
※ガット購入時に限る
ヒマラヤは電話予約をすることでその場ですぐに張り替えてもらえます。
担当者次第でグロメットの回転や交換をしてくれることがあります。どのお店も熟練者に貼ってもらえるかは運次第です。

アークセイバー BG66フォース 23p レビュー

 ヨネックスの新ガット「BG66フォース」為してみました。
アークセイバー 画像

ガットの感想

始めに打った時はマキシマっぽい感じがしてすぐに切れるかと思いました。
少し使っているうちにアルティマックスの打球音違いのような感覚になりました。
3週間ほど使用したところ。
特に耐久性には問題なさそうです。ヨネックスのガットにしては毛羽立ちにくいような。
打球音はイマイチですが耐久性も反発力も十分です。

アークセイバー11について

一年使用してみました。
塗装が剥げ易くないですか?
ラメ入りの塗料が使用されているせいでしょうか?
軽い衝突だけで塗装が剥げでしまいます。
なぜかキャップ部分もはげてきています。
同じ頻度で使用しているマッスル100は傷一つないのに。